(きた日誌) シャナナTV『Dr. かわいの予防新療室』ゲスト出演させていただきました
インターネットTV局 シャナナTVで放送中の『Dr. かわいの予防新療室』
ゲストとして お話しさせていただきました
収録が済んで 今後 放送予定です
川井勇一先生とは 旧知の仲で
内科・耳鼻科 と 診療科は異なりますが
予防・養生・食・栄養…といった診療の考え方には多くの共通点があり 今回 アーユルヴェーダをテーマにした会で
お招きいただきました
いつも 講演でもお話しさせていただきますが
” 予防は治療にまさる! 養生は予防にまさる! “
もちろん 各種症状や病気の治療は大切ですが 病気にならないための予防
さらには 日常の生活と調える・養生する ことをこころがけることで 病気にならない
病気に向かっている こころとからだが 健幸へと調う
これが 現代には やや欠けている視点
伝統医学・アーユルヴェーダが強調している視点 だと思っています
これまでにもお伝えしてきましたが
ただ 元に戻す 治す 止める これは 単なる治療
もう一歩すすめて
治癒の「癒」は やまいだれの中に 愉しい と書く
創る 思い出す 調える 感謝する 愉しむ これこそが 本当の治癒 なんだと思います
きたにし耳鼻咽喉科