(きた日誌) アーユルヴェーダ滞在キャンプ@宮崎 皇子原公園 Day 2
アーユルヴェーダに限らず
朝の時間を大切にすることは こころとからだにとって 不可欠です
今回も ワークショップという形で 早朝5時台から瞑想・ストレッチ
静寂という音 山麓の波を感じながらの
瞑想 ストレッチで 解放の一日が始まる
オイルを使うセルフケア ワークショップを受け
シロダーラへ
脳のマッサージ などと称されるシロダーラ
日常にはない 覚醒と睡眠のあいだ
都心のビルで受ける ”施術としてのシロダーラ” もひとつ ではあるが
やはり デジタルデトックス環境で 自然 ひと 空間と一体化して受ける シロダーラは 意味が違う
からだ こころ 霊性が それを感じ取ってくれていた
みなと気持ちを共有しながら
カレー チャパティ 土地の食材… を 自らの手で いただく
主催される方々もみな 各分野のエキスパートなら
ご参加の方々も ご自身の専門職をお持ちの方も多く
自らのために また このメッセージを持ち帰り 周囲に活かすために
集ったメンバー
アーユルヴェーダの真髄である
病治 予防 養生 それがすべてそろった滞在キャンプを過ごさせていただきました
幸田先生 スタッフのみなさま ご参加のみなさま
感謝いたします