-
(ブログ) 新型コロナウィルス感染考
年初あたりからの新型コロナウィルス感染 世界的パンデミックにより、私たちの生活は一変しました。 通常の生活が、これほど危うい、脆い基盤の上に成り立っていたのか、と驚かされるのと同時に、あらためて日常の、何気ない生活の幸せ […]
2020.04.15
-
メディアサイト Precious.jp 2020.3月
メディアサイト・ウェブマガジン Precious.jp に 花粉症関連の記事を掲載していただいています。 今年の春は、かぜ、インフルエンザ、花粉症に加えて、新型コロナウィルス感染が重なり、みなさんたいへんな時期を過ごされ […]
2020.03.16
-
(ブログ) 杏林アカデミー講座&食べもの通信
先日は、山田豊文先生主催 杏林アカデミーの講座に参加させていただきました。 食については、単なる栄養素の解説、~を食べればいいという解説だけではなく、食の汚染や栄養素の低下、サプリメントの質など、細かいところまで、熱いお […]
2020.02.26
-
(ブログ) 『自身自医』
関西テレビ 報道ランナーで 花粉症の話題でご紹介いただきました。 名医といっていただくとうれしい限りですが、患者さんの不調の暗闇に明かりを灯す「明医」となれるように、日々自らも学んでいきたいと思います。 今 […]
2020.02.22
-
(お知らせ) 当院でのアレルギー性鼻炎・花粉症治療について
本年もよろしくお願いします。 さて、年が明けると、花粉症に関するお問い合わせが増えてきます。当院でのアレルギー性鼻炎・花粉症に対する治療について、以下にご説明いたしますので、診察・受診の際にご参考ください。 ◆通常の健康 […]
2020.02.12
-
わかさ夢ムック139 「耳鳴り 聞こえにくさ」CDブック
わかさ夢ムック139 『耳鳴り 聞こえにくさ 1日20分聴くだけでよくなる!水の音CDブック』 記事を掲載していただいています。 副鼻腔炎・花粉症・後鼻漏・のどの異物感などと並んで、耳鼻科では本当に多くのご相談をいただく […]
2020.01.31
-
2020年1月発売 マキノ出版・わかさ出版「副鼻腔炎特集」号
記事を掲載していただいている マキノ出版ムック『副鼻腔炎 蓄膿症、鼻炎は(楽)治せる!』 わかさ出版ムック『副鼻腔炎の疑問・悩み 専門医がズバリ解決!』 いずれも今月発売になります。 花粉症・アレルギー性鼻炎とならび […]
2020.01.08
-
著書『「うるうる粘膜」で寿命が延びる!』(幻冬舎MC) 発売
新著『「うるうる粘膜」で寿命が延びる!』(幻冬舎MC)が発売になりました。 最近は、ありがたいことに発表、講演依頼をたくさんいただくようになりました。そこでは、研究がすすんでいる百寿者(センテナリアン)の特徴・共通点、慢 […]
2019.12.29
-
(ブログ) 内閣官房 アジア健康構想
診察のお休みをいただき 内閣官房 アジア健康構想の会議に出席してきました。 世界保健機構の疾病分類にも、Traditional Medicine 伝統医療が掲載されました。医科学の発達により、検査や治療の対象が、細胞から […]
2019.12.28
-
(ブログ) 第23回日本統合医療学会 @鹿児島
第23回 日本統合医療学会が鹿児島で開催され、参加してきました。 覚えている範囲では、学生時代の修学旅行以来の鹿児島でした。自身の発表と座長も担当させていただきました。 懇親会でも多くの分野の先生方、さらには各省庁の担当 […]
2019.12.07