-
(ご案内) 呼気NO(一酸化窒素)モニター 導入
呼気NO(一酸化窒素モニター) NO Breathを導入しました。※原田産業(株)HPより転載 吐いた息に含まれるアレルギーの炎症の程度を調べることができる機器です。検査はとても簡単で、短時間で測定できます。あまり聞き馴 […]
2019.01.12
-
(ブログ) 2019年 スタート
診察はすでに始まっていますが、本年もよろしくお願いします。 昨年末よりインフルエンザ感染が急増し、かぜ、インフルエンザと、鼻炎症状など、耳鼻科診察が忙しくなる季節です。 例年、春の花粉症シーズンを前に、色々 […]
2019.01.09
-
(ブログ) 『難聴・耳鳴り・めまい 「治る」には理由(わけ)がある』 2019.1月発売
今年も残りわずかとなりました。 クリニックでは、いわゆる風邪はもちろん、インフルエンザと診断される方が増えています。また年明けから始まる花粉症も気になる時期になりました。内服治療をはじめ、舌下免疫治療(花粉症シーズンには […]
2018.12.28
-
(ブログ) 第2回細胞環境デザイン学臨床検討会 講演
第2回 細胞環境デザイン学臨床検討会で 講演発表の機会をいただきました。 杏林予防医学研究所 山田豊文先生が提唱される考え方を取り入れ、実践している歯科・医科領域の先生の発表は、私自身とても勉強になりました。 また山田先 […]
2018.12.03
-
(ご案内) わかさ夢ムック78 『副鼻腔炎…』発売
わかさ夢ムック78 副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、気管支喘息の特集号は発売になりました。記事を掲載していただいています。 今年発売された 同雑誌の副鼻腔炎関連号がたいへん好評で、リニューアルしての発売になりました。 あらた […]
2018.12.01
-
(ブログ) 平成最後の…
年齢詐称する気も、必要もありませんが、平成最後の 50何回目の誕生日に対して、SNS、メールや直接 お祝いメッセージをいただきました。 ほんとうにありがたく思います。 小学生のころは、友達と集まって、プレゼント交換という […]
2018.11.26
-
(ブログ) 土もヒトも同じ ホロス・立命館大・SOFIX農業推進機構コラボ企画開催
理事をさせてもらっている日本ホロス臨床統合医療機構と、立命館大生物資源研究センター、SOFIX農業推進機構のコラボ企画 『 食から健康を考える医食農交流会 』が開催されました。 予想を超える参加者さんに集まっていただき、 […]
2018.11.19
-
(お知らせ) 年末年始休診 休診のお知らせ
年末年始 休診のお知らせです。 12月 27日(木) 休診(通常通り自由診療の予約診察のみ可) 28日(金) 午前・午後 通常通り診察 29日(土) 午後12時半までの受付(通常より1時間診察終了が早くなります) 30 […]
2018.11.17
-
(ブログ) ほんとうの予防とは
本日は 今季初のインフルエンザ患者さんがおられました。 気温が下がり、ただでさえ乾燥しているところに、暖房を使い始めるとさらに乾燥してくる。皮膚や粘膜の状態が悪くなるうえに、ウィルスたちの活動は活発になる… 毎年ですが、 […]
2018.11.16
-
(ブログ) 一般社団法人 日本アーユルヴェーダ学会理事長就任
今月は、関西はもちろん、北海道、東京、石川と各地を学会発表でまわり、いろんなご縁、収穫をいただきました。 SNSなどにはアップさせていただきましたが、 今月の学会出席の最後になった、先日の 一般社団法人 日本アーユルヴェ […]
2018.10.31