呼吸の教室TM@きたにし耳鼻科
5月15日(木)午前11時から(おおよそ60分) きたにし耳鼻科内にて 開催
『呼吸に向き合う 自分に向き合う』

なお 開催日前 1週間以内に発熱、咽頭痛、咳などの症状がある方は、事前にご相談ください。
また受診されたときや お電話などで、事前にご予約をお願いいたします。

☑ 簡単なストレッチ・腹式呼吸・簡単な瞑想指導 など を行います。
☑ 年齢・性別・運動経験などは 問いません。どなたでもご参加できます(最大 6名程度)。
当院への受診歴がなくても参加できます。
☑ 動きやすい服装で(激しい動きはありません)。タオル持参。ご希望の方は、院内でも着替えも可。
事前に予約が必要です。来院時・お電話・メールお問い合わせ などから ご予約ください。
1回 3,300円(現金 または キャッシュレスペイでお支払いできます)
☑ 講師:山本理恵(メディカル呼吸アドバイザー®・看護師)

☑ 病院にいくと「自律神経の問題ですね」「ストレスを減らしましょう」とはいわれますが、
では具体的にどうしよう?とお困りの方も多いでしょう。
呼吸は 唯一自分で自律神経を調えることができる方法です。
「呼吸の教室TM@きたにし耳鼻科」で呼吸法を学んでいただき、自分でも実践していただくことで、
からだとこころを調えていただきたいと思います。

 

毎回 多人数ではありませんので、講師の先生とも、個人的なことまでお話ししていただけたり、ひとと比べる・気を使うこともありません。

当院に診察に来られたことがある・なしに関係なく、ご参加いただけます。ご家族(例えば お母さんとお子様。指導を受けられるお子様については、参加費をちょうだいします)といった参加も可能です。

私も、日程を見て みなさんと一緒に参加させてもらっています。同じ指導をお聞きしていたとしても、だんだんと 自分の中の感覚として、理解できるようになってきます。やはり「気づき」の大切さを実感しています。

決して、一回の教室で すべて解決 とはいかないものです。
継続的に ご参加いただくことで いい呼吸、いい姿勢が習慣化する それがほんとうの目的になりますね。

はっきりした覚醒でもなく 眠っているのでもない 半覚醒 という感覚 または
逆に 長く寝た後のような スッキリ感 を感じます。

何よりも 自分の呼吸を感じること・知ること です。
日々の生活では 浅い呼吸 場合によっては 息を止めて画面を見ていても 何も感じません。

あらためて 『呼吸に向き合う 自分に向き合う』それが 呼吸の教室です。

きたにし耳鼻咽喉科