-
(きた日誌)ついに レイビレッジへ
日本ホロス臨床統合医療機構の 一企画として 同機構 森嶌先生とともに 兵庫県宍粟市の レイビレッジを訪れる機会がありました さほどの活動はできていませんが 2015年 森林セラピストとして 宍粟市の しそう森林王国にも […]
2025.09.03
-
(きた日誌) 防災士 資格取得しました
夏季休診を利用して 講義を受講し 試験を受けていた防災士 先日 合格通知が届きました 関西に住む者にとって 阪神淡路大震災から ちょうど30年目の今年 この資格を取得することになったことも とても象徴的にも感じました 濃 […]
2025.08.27
-
(きた日誌) 針供養&トークセッション@鴨江寺
夏季休診を利用して お盆の時期でもあり いつも お世話になっている 建部陽嗣先生のご実家でもある 静岡県鴨江寺で開催された 針供養にお声がけいただき 参加させていただきました 先生ご自身が鍼灸師でもあり ご出席の方々は […]
2025.08.20
-
(きた日誌) 日本漢方協会 で講演させていただきました
先日 日本漢方協会で講演させていただきました 講演は 漢方トピックス 『現代に生きる伝統医学 アーユルヴェーダ』 こうした 一見 他の領域と思われる漢方の講座のトピックスに アーユルヴェーダをお選びいただいたことを うれ […]
2025.07.26
-
(きた日誌) 第23回 日本ヨーガ療法学会@名古屋大学 & 熱田神宮へ
第23回 日本ヨーガ療法学会@名古屋大学 ご招待いただき 参加してきました 医療の分野においても ヨーガの果たす役割は とても大きくなっています 特に 名古屋大学 総合診療科では 医師はもとより、管理栄養士、臨床心理 […]
2025.07.10
-
(きた日誌) EXPO2025 大阪・関西万博 インド館 アーユルヴェーダイベントにて ご挨拶させていただきました
EXPO 2025 大阪・関西万博 インド館 “バーラト” イベント 2025/6/30 Buyer-Seller Meeting & Ayurveda Investment Roadsh […]
2025.07.01
-
(きた日誌) あらためて「医療の基本にかえる」ことの大切さ ~貧血 甲状腺
ありがたいことに 当院には 全国から さらにいえば 海外からも 受診していただいています また 大学病院に通院しても治らない方が お困りになって 受診されています いったい どういうことなのでしょうか… 特殊な検査や治療 […]
2025.06.28
-
(きた日誌) 第1回 世界長寿サミット@京丹後 健康長寿の秘密とは…⁈
第1回 世界長寿サミット@京丹後 京丹後は 日本平均の数倍 健康寿命が長く 100歳をこえるご長寿(センテナリアン)が多い地域です さて その秘密 秘訣は何なのか? 数千年も前から 長寿 若返りを伝えているアーユルヴェー […]
2025.06.24
-
(お知らせ) 6月30日(月) 臨時休診のお知らせ
6月30日(月) 大阪・関西万博 EXPO2025 インド館イベント出席のため 臨時休診 となります。ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
2025.06.17
-
(お知らせ) 神経整体@きたにし耳鼻科 6月26日(木)午前→ご予約が必要です
神経整体@きたにし耳鼻科 のお知らせです 6月26日(木)①午前10時 ②午前11時 (1日 2名枠) を予定しています ※施術は有資格者です(院長ではありません) 今後も 継続的に 行っていく予定です 整体 カイロプラ […]
2025.06.12



