-
(きた日誌) 宝島社 TJ MOOK 『細胞レベルで老けない!最強の食事』 2025.1 記事掲載
宝島社 TJ MOOK 『細胞レベルで老けない!最強の食事』 2025.1 発売 いつも 細胞環境について 学ばせていただいている 山田豊文先生 山田知世先生が監修されている雑誌が 発売されました。 私の体験なども 掲載 […]
2025.01.21
-
(きた日誌) インフルエンザ後感染症 今冬は 副鼻腔炎が多い!
多くの報道でもあり、また 実際に感染された方も多い 今年のインフルエンザ。 いわゆる B型もちらほら出現しているようですが これまでの多くは A型インフルエンザです。 その中でも H1N1型が主流になっているようです。こ […]
2025.01.18
-
(きた日誌) ダンヴァンタリ アーユルヴェーダ スクール開校式 出席
先日 学会活動にも多大なご協力をいただいている及川史歩先生が 東京・三鷹に新しく アーユルヴェーダのスクールを開校されました。その名も 『 ダンヴァンタリ アーユルヴェーダ スクール 』 → www.dhanvantar […]
2025.01.18
-
(お知らせ) オンライン診療(NOMOCA・LINEドクター) システム変更のお知らせ
当院では、 保険診療 オンライン = LINEドクター 自由診療 オンライン = NOMOCA 各システムで行ってきましたが 両社とも 同サービスを終えることに伴い (現時点で)2月末をめどに 他のシステムに変更となり […]
2025.01.05
-
(きた日誌) 第28回 日本統合医療学会@宇都宮 アーユルヴェーダ WS 終えました
第28回 日本統合医療学会@宇都宮 診察にお休みをいただき 受診患者様にはご迷惑をおかけすることになりましたが 学会参加 および アーユルヴェーダに関するワークショップを担当させていただきました。大会長である鶴岡先生は、 […]
2024.12.16
-
(きた日誌) アーユルヴェーダ 国際学会 AUSHADH MANAKAM 2024@ジョドプール 出席報告
診察のお休みをいただき インド ジョドプールで開催された アーユルヴェーダに関連する 国際学会 USHADH MANAKAM 2024 に出席してきました。 日本アーユルヴェーダ学会とMOUを締結して […]
2024.12.14
-
(きた日誌) 河南中医薬大学 先生方との懇談 懇親会
12月3日 河南中医薬大学 先生方の来日にあわせて 懇談・懇親会の機会をいただきました。→ 大学HP 数千をこえる病床をもつ付属病院や 多くの基礎研究を発表されています。 2022年には 世界中医薬学会連合会では ビデオ […]
2024.12.11
-
(きた日誌) 第4回 日本アクアフォトミクス学会@神戸大学 参加『水はなんでも知っている鏡である』
第4回 日本アクアフォトミクス学会@神戸大学 参加してきました。 高台にある神戸大学 百年記念館は 最高のロケーションにあります。 アクアフォトミクス ということばを 聞きなれない方も多いでしょう。 アクア=水 フォ […]
2024.11.18
-
(きた日誌) 第46回 日本アーユルヴェーダ学会 東京研究総会 盛会開催&これからアーカイブもあります!
第46回 日本アーユルヴェーダ学会 東京研究総会 盛会のうちに 終えることができました。 ご講演者をはじめ 数年にわたり準備にかかわってご苦労いただいた 成川大会長、地曳実行委員長、さらにはすべてのスタッフの方々、 会員 […]
2024.11.13
-
(きた日誌) 日本メディカルホメオパシー学会 参加 帯津先生ますますお元気です
先日 理事をしている 日本メディカルホメオパシー学会に参加、座長も担当させていただきました。 ホリスティック医学の父 ともいえる 帯津先生をはじめ 日本統合医療学会代表理事 伊藤先生ほか 多くの先生から 学ばせていただき […]
2024.10.29